![]() ![]() 2008.2
| |||||||||||||||||
余計なモノ、 いっぱいついてます ・・・ | |||||||||||||||||
超・ホーン ラッパが響きます
チャリンコ用のラッパです(;´Д`)ノ 子供の頃乗っていた自転車にくっついていたのですが、もう、ゴムが千切れるまで鳴らしまくりました。「パフ パフ」っつったら別の意味になっちまいますが、「パフー!!」と一発鳴らせば、道路での注目度間違い無し!! 普通のホーン、後出のベルと併用すれば、一人で盛り上がれます。・・・ホントか??
コンパス 何処でも迷いません?
これまたチャリンコアイテム。コンパスです。ついでですか、「チーン」となるベルでもあります。旅していたときにくっつけて、それから病みつき(;´Д`)ノ 精度的にも信頼はイマイチ? ですが、意外といざって言うときに助かります。走っているときにクルクル動いているのを見るのもまた楽し。
子供ステップ
子供を乗せて走るのはいいのですが、流石にまだ、後ろの席に乗せるのはちょいと怖い。てことで、前に乗せるのですが、今度は足を乗せるステップが無いってんで、作りました(^^) シートの前半分に乗せて、ハンドルを掴ませるとと、ちょうど足がココに来ます。これで踏ん張れるようで、ブレーキかけてもバンクさせても全然オッケーの様子。オマケに言うと、音を鳴らすのが面白いそうで、いつも 「チーン チーン パフ パフー!」と遊んでいます。目立つから、やめいっ!ちゅうに ・・・ (;´Д`)ノ それにしても、子供を前に乗せるのってよく見ますが、合法なのかしらん?
多目的メーターステー
多目的です。ていうのも、φ22のパイプなので、単管(φ25)のクランプが取り付けられます。てことは、その単管のクランプに何かくっつければ何でも取り付けられるということ!! 夏場は、ここにオイルクーラーがくっつきます。そのうち、色々電飾くっつけたいなぁ〜〜(←オイ) | |||||||||||||||||
index | |||||||||||||||||
|