HOME(メニューが表示されない方)  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?
   YouTube(動画)  |   |  日記ブログ

タイトル
アパートの風呂は、給湯式。
最初は熱くても、すぐぬるくなる。

最後まで入りたい、アツアツの湯。
こうなったら、追い焚きをしてみたい!!

「無理」「無駄」「無用」
いやん、そんなこと言わないで・・・。

実験 その1
熱源の考察


石焼風呂でもやるのならともかく、自作の手軽さと、使用勝手をかんがえると、やっぱり電気が実用的。

てこで、以前から目をつけていたシロモノを購入すべく、「ロイヤルホームセンター」に走った。

ニクロム 「取替え部品 ニクロム線」ってヤツ。おおよそ200円だから、失敗してビチ切れても惜しくともなんともないぞ(笑

裏を見るとこうある。

■用途

 電熱器、コンロなどの発熱線の補修用として使用します。(600W)

600W! いいでないすか、なんかパワーありそうで。部屋にあったファンヒーターが1200Wそこいらだったから、それの半分くらいと考えれば、追い焚きなんざ余裕でやってくれそうだ。



導通試験 まずは、導通を調べてみる。

当たり前だけど,ドコを計っても導通があった。てことは、うかつに金属でカバーすると、電気がそっちを流れて熱効率が落ちることも有り得るっつうこったな。

何かを通して熱を伝えるなら、セラミックかそれに順ずる物質を使うかしないとなぁ。・・・まぁ、そこいらはきちんと熱を発生してから考えればいいのだけどね。

それにしても、ここでフと考える。

そもそも、ニクロム線に流す電気は、直流なのか、交流なのか? 考えると不安になってきたぞ??

でもまぁ、なんつっても600Wだ。ひょっとすると、100Vの交流を流しても余裕でいけるかもしれん(←不安)。まずはやってみるか!?(←かなり不安)

「バン! とかいっても、気にしないでね」とカミさんに言っておいて、引出しから適当な延長コードを引っ張り出してきて、チョン切ってから線をムイてやる。・・・これを、そのままニクロム線につないでやればいいわけだ。

・・・いけるか?

・・・駄目かも。

・・・いや、大丈夫さ。 ・・・てや!

まっぷたつ ぼひゅ。

・・・さすがわ100V交流。600Wのニクロム線も真っ二つ・・・(汗

あやややや、いきなり200円が台無しになっちたよ。むむぅ、いきなり100Vはいきすぎたな。・・・あ、でも、まだ実験は続行できるな? ふっ、ふっ、ふ。

あたたかい 今度は、おとなしく9V 160mA直流のアダプター(リサイクルショップで100円也)をつないでみますかいね。

今度は、何の反応もなし。「パチ」とも言わない。・・・しばらく待ってみようか。

・・・ まだ。

・・・ まだ。

・・・ ま ・・・ お、温かくなってきた。手の熱か? とも思って、鼻に押し付けてみると、「やっぱり温かい。」
でも、温かい程度に留まってたんじゃ風呂の追い炊きはおろか、コップの水を沸かすのもままならないな。これじゃ、駄目じゃん。

「ナニやってんの?」 ・・・鼻に押し付けてるシーンをカミさんに見られてしまったけど、気にしないで次いこうか。

バッテリ おでまし、バッテリー様!

・・・なんで、家の中にバッテリーがあるかっていう疑問はそっちに置いておいてネ。

流石にバッテリーともなると、過去のスパーク時の経験が蘇ってきて、気軽に直結するのはちょいと怖い(←100Vはそうでもなかったのにか?) 手で持つのはヤメておいて、ニッパーとペンチでつまんで、端子につないでみる。

・・・お、音もしやしない。細いくせに、やっぱ強いんだな(感心

安心と判ったので、手で持って再び待ってみる。すると、すぐにジワジワ熱くなってきて、15秒もすると手に持つのが辛くなるほどに。おお、ヨイではないですかい!!



とりあえず、本日の実験はここで打ち止め(すぐにHPにアップしようってことで)に。

ここまでで判ったことは、とりあえず12Vもしくは24V付近で、大きな電流を確保する方策を考えなければならないってこと。でもそうなると、リサイクルショップにあるような、ちっこいアダプターは使い物にならないことになる。

かといって、きちんとしたDCコンバーターを買うとなると、「後付け風呂沸かし器」が買えてしまいそうだから、それこそ無意味になるので却下

さて、どうしよう??

身近にあって、100Vを熱源に変換しているコンパクトな機材 ・・・ 。保温プレート? オーブントースター? ポット? おお、いいねいいね。下手なコンバーター買うより、そこらへんのものをバラして使うほうが、よっぽど効率がよさそうだ。

そんならば、行くのはリサイクルショップだな!



(続く)

戻る

TOPページへ戻る

作業日誌  |  車歴  |  工作室  |  台所
借家バンザイ!  |  ビバ!2Kライフ








↑ 宜しかったら、クリックして"おひねり"お願い致します(^^) byDIY道楽 テツ



チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ)
※ 日常の動画と、ネタ中心の動画、ふたつあります♪♪ ※
【B面】
のまファミリーの“ありふれてない”日常生活♪

【A面】
DIY道楽 のまてつのチャンネル

再生リスト>>  動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) |   食べ放題バイキングマクドナルド ネタw シマいリス(うちのカミさん)りょういちさとし



→→   最新ネタ  ←←

HOME(メニューが表示されない方)  |  日記ブログ  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?

当サイト内の広告(アフィリエイト)について

Presented By "DIY道楽/テツ"こと、乃万哲一 ヾ(゜∀゜ゞ) 



inserted by FC2 system