てなわけで、2012年2月26日。
行って来ました、集ってきました、
『喫茶マウンテン 春・雪山登山』!
遠方にきているはずなのに、なぜか見慣れた角をまがり、わき道に入ると見えてくる、『喫茶マウンテン』 ・・・
予告していた集合時間は 午前9:00。 そしてこの時点での時刻は 午前8:30 ・・・
まだ早いか? と思いきや、駐車場には 明らかに関係者と思われる車が数台(笑)
なんとまぁ、すでに皆様が集まっているじゃあないですかヾ(゜∀゜ゞ)
まずは、前回の 『喫茶マウンテンどぅ?計画』 に参加してくれた方々。
そして、間髪いれずにあつまってくる、初めてお会いする方々。
前回は初めてってコトでたくさん集まってくれたけども、今回はどうかな〜? なんて思っていたのが嘘のよう。しかもなぜか、今回って、子供が多い気がするのはワタシだけでしょうか(笑)
そして am9:00
いざ、喫茶マウンテン、入店!!
今回はターゲットがあります。
ずっと気になっていたメニュー。
『あつげしょう』
てことで、行くぜ! ちかくに座ったもなママさんと相談して、最初の一発目にオーダーすることに。
いきなり注文♪
・・・
なんか店内がザワついているかと思いきや、なにか厨房前が騒がしい。 他のお客さんも厨房を眺めている。 会計待ちのお客さんも、ざわざわと話をしている。
それもそのはず。厨房に異様な迫力を醸し出す、"あつげしょう" が作られていたからだw
そして、どん!
どうしようかと思ってしまう。いくらネットで見ていたとはいえ。
予習したところで、この迫力までは、解らんわなw
↓ ネットより引用させてもらった画像
↓ 実物
写真に偽りはなかったのか!?
Σ(゜ロ゜ノ)ノ
さてどうしたものか。
これをどうしようかと思ったものの、とりあえず ・・・
@ テーブルごとにおおまかに切り分ける。
A あとは、個々で切り分けてもらう。
という作戦に出たのだけども、
1人分の大きさに切ってもらっても、コレだ!!
・・・ すごいな。ちょっとした迫力が漂う。 フランスパンは普通なのに、このアンコの量と、生クリームはどうしたものか??
詳しくは動画
に譲るとしても ・・・ これがね。意外とね。 いや、予想通り
面白いんだわ。
少人数で食べたら、そりゃもう苦行だろうけども、さすがにこの20人超だと、充分たのしめる。 動画見てもらえれば、わかりますが、今回は自分自身がネタになってしまった(;´∀`) 35歳だというのに。親には見せられん映像だなw
でもね。こんなに無邪気に食べれるのは、この"あつげしょう"ならではの楽しみ方なのかもしらんですw なかなかないよ、この食感。
ガツガツと生クリームを食べるってのは、不思議なもんです! それに、アンコも生クリームも、溶けない程度の適温なので、食べやすい、食べやすいw
・ ・ ・ ・
ちなみに、・・・ やっぱ、ネタに使わせてもらいます。御本人は、「食い系キャラじゃないんだけど」 とおっしゃってますが(笑)
お見事 ヾ(゜∀゜ゞ)
そして、良いキャラといえば、もうひとかた。motokuroさん♪♪ ↓↓

↑ motokuroさんのブログより拝借(笑) あまりに楽しそうな写真だったのでつい(事後承諾でゴメンナサイw)
個人的には、この"あつげしょう"は当たりでした! 値段相応。この人数ならちょうどよい量でした!
1 | 2 | 3|ページTOP↑へ
|