![]() 突貫! フレッシュジュース作り♪♪
|
これでできる!カミさんお得意 「突貫! フレッシュジュース!」 | |
朝からフレッシュジュースを、飲む ・・・・・・ というと、なんとも優雅な響きですがw最初、カミさんが 「いちごオレ、飲む?」 と聞いてきたときには なんと面倒なことを ・・・ なんて思ったモンですが ・・・ (;´Д`)ノ 速攻で作るんです。 それを可能にしている道具が、コレ ↓ |
料理道具だけど男性的♪ 荒っぽいくらいの使い方が真骨頂! |
|
バーミックスの強みとはなんぞや??と、考えてみると、主にはこんなトコでしょうかね。・容器を選ばない動画にもありますが、もう、そのまんまですよw鍋だろうが、ガラス瓶だろうが、コップだろうが ・・・ そこが、入れ物であるならば(^^) 速攻で粉砕してくれます。 洗いものは激減します。これ、大事。 ついでに言うと、バーミックスを洗うのは極めて簡単。使ったらそのまま、水の中でブーンすれば ・・・ ほら、綺麗♪ ![]() あとは、電源コードを抜いて、全体を洗えばOK♪ ・熱いものに使えるジューサーなどの弱点でもあるのですが、熱いのが使えないのですよ。けれど、コレならば、 たとえ煮立っていても突っ込めます。何に使うかと言えば ・・・ たとえば、ジャガイモをいれたスープも、バーミックスでブーンとすれば、そのままポテトのポタージュですよヾ(゜∀゜ゞ) 意外と、トロトロになるもんです。もちろん、本業のブレンダーには敵いませんが、メリットを考えたら ・・・ いやぁ、最強の手抜きマシンだわ(^^;) ・すぐ使える持ちやすい。すぐ使える。これが、急いでいるときだけでなく、とにかく便利♪ とにかくいちど使えばわかりますw |
DIY道楽/テツも使っております これ、マジで便利 |
|
最初に買ったときは、「また道具を増やして ・・・」 なぁんて思ったモンです。 だけども。 だけども、 ・・・ね。 ・ ・ ・ ・ (;´Д`)ノ だってね 〜〜 たこ焼きの生地づくりにも、ピザのスープ作りにも、こりゃまた、便利なんすよ〜〜〜・・・ 本業の機械には、さすがに及ばないものの、それでも、「すぐに出せる」「すぐに使える」「なんにでも使える」「すぐ洗える」「すぐしまえる」 ・・・ まさに、『道具』としての必須項目をほとんどクリアしているといえる逸品。検索すれば、いっくらでも類似品が出てくるということは、そういうことなんでしょう(笑) 機会があれば、お試しあれ ♪♪ ヾ(゜∀゜ゞ) |
■□ 参考リンク □■
|
|