今回は、Twitterよりネタ提供いただきました♪
ネタとはこういうもの。
ジップロックで、米を炊ける
というものヾ(゜∀゜ゞ)
これはすでに、ネットにも沢山情報があります。
面白いネタ ・・・ というよりも、災害時の緊急炊飯としての位置づけが強いようですね。
あとは、一人暮らしの方の、効率的な自炊ネタなのかな?
やり方は至って簡単です。
@ ジップロック(ファスナー付き保存袋)に、 生米と水を、1:1 の割合で入れて、
A 沸騰したナベの中にそのまま入れて
B 15分茹でる。
C そのあと、10分から20分くらい蒸らせば完成!
というもの ヾ(゜∀゜ゞ)
なんとなく、雰囲気と気分で、アウトドアのガソリンストーブと、登山で使っている薄っぺらいナベを使ってしまったので、
袋の底面が溶ける(!)という事態になってますが(笑)
でも、それでも、お米が美味しく炊けたという結果になりました。
凄い!!!
これ、メリットとしては
ふきこぼれない
火の調整がエラい楽
少量のゴハンが炊ける
ゴハンの小分けがしやすい(すでに小分け)
そもそも、ナベが汚れない
などなど。
メリットもイッパイなのです。
災害時、これ知っているのと知らないのとじゃ、雲泥の差かもね!!!
GOODなネタ、ありがとうございました\(≧∀≦)/
これは役に立つな・・・
|
|