HOME(メニューが表示されない方)  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?
   YouTube(動画)  |   |  日記ブログ

GalaxyTab(ギャラクシータブ)

すっげぇシンプル&チープな
材料費 およそ ¥10 !!
車載ホルダーをってみた




すっげぇ便利なGalaxyTab(ギャラクシータブ)。その大きさがなんとも使いやすい。使いやすいのだけども ・・・ 逆に、コレをクルマの中に搭載しようとすると、逆にその大きさがアダになってしまう(ノД`)゚。

ケータイ用やスマートフォン用のホルダーは使えないし、かといって、専用のホルダーは ・・・ ちっとねぇ (ノД`)゚。

色々悩んだ末、恐ろしいまでにシンプルな形を思いついたので、速攻で作っみた! 材料費、\10くらいか(笑) ???
2011/08/17
1 | 2 | 3ページTOP↑へ

カッコ悪いのはマジで御免!
タブレットはスマートでも
ホルダーはスマートじゃないジレンマ (ノД`)゚。


GalaxyTab(ギャラクシータブ)ちゃん。



買ってみて、実際に使ってみて、その使い勝手たるや、素晴らしく便利であることは、盆休みの旅で、とおってもよく解りましたヾ(゜∀゜ゞ)

大きさ
重さ
持ちやすさ ・・・ 全てベスト♪

歩いている時は、リアルタイムにツイッターを発信し、
クルマに乗っているときは、渋滞情報や、カーナビとして行き先を案内してくれました。

・・・

だけど。
だけれども。

このGalaxyTab(ギャラクシータブ)ちゃんを、クルマの中で使おうとすると ・・・ 逆に、その大きさ・重さ が、非常にネックになってきます。


ケータイ用や、スマートフォン用のホルダーは使えねぇし。

試しに、こういうもの (↓)


サイズ調整ができるタイプのホルダーも試してみたのだけど、
あと一歩。 もうちょっとのところで、GalaxyTab には使い勝手がイマイチ!!!! てか、無理しないと取り付きませんでした(ノД`)゚。

・・・

某カー用品店に行ったところ、GalaxyTab(ギャラクシータブ)用のホルダーは売っていたのですよ。
専用品で、しっかりホールドしてくれるヤツね。


だけど ・・・

なんで、こうも、
カッコ悪くなるかなぁ (ノД`)゚。


安全性は大切だけども、下手に汎用性もたせて あらゆる車種にあわせようとするもんだから、どうしても どうしても 見た目がゴツくなっちゃうし、それ以前に、余計な部品だらけ。

これは ・・・ これはカッコ悪いって。
名前がスマートフォンだっちゅうのに、コレはマジでスマートぢゃないって。


だったら 『自作』 となるわけですが ・・・ これがね、タイヘンなんだ。

考えれば考えるほどに迷宮入りしてしまう。
しっかり作ろうと考えれば考えるほど、やっぱりゴツくなっちゃう。








いや、でも、必ず道はある。
もっとシンプルに!
もっと簡単に!!
もっとスマートに!!!

何気なく、見ていたのが ・・・ 灰皿入れ。

そして次の瞬間、閃いたのですよ。

よっしゃ、作ってみよう♪



1 | 2 | 3ページTOP↑へ



材料費 ¥10!? の車載ホルダー完成♪
チープ&シンプルなその姿w


てことで、こんなんできました♪




まずは動画だ、どん!!

 
順を追っていくと、こんなカンジです。

まず、これが通常状態。



灰皿を引っ張り出して、ホルダー(?)を取り出して、逆向きに取り付ける。



するってぇと、上から 「スポっ」 と、GalaxyTab ちゃんが入るわけですよ♪



上からテンションがかかってくれるので、落ちることが無ければ、ホルダーが灰皿から外れることもない♪ シンプルだけど、実は計算しつくされている(??)シロモノです(笑)

どうよ!?
・・・ って、子供に 「父ちゃん凄い!」 といわせるジブン (ノД`)゚。



だってさ。
何を作っても、家族には “当たり前” になっちゃってるから、誰も何も褒めてくれないんですよね〜。おっかしいよな。いいアイデアだと思うんだが ヽ(´・ω・`)


1 | 2 | 3ページTOP↑へ



材料は ¥100ショップでw
作り方は簡単だけど ・・・ ?


作るのはめっちゃ簡単&安い!


作り方を暴露しましょうw

作るのは極めて簡単です。
材料は、全て ¥100 ショップにありますw




園芸品コーナーに行って、
『鉢底ネット』 と、
『タイラップ』(長いもの) を、買ってきてくださいませ♪


鉢底ネットは、コシのあるタイプがいいと思います。
弱いやつしかなかったら、二枚重ねでもいいでしょうw


作り方は簡単。
その、鉢底ネットに、タイラップを数本取り付けるだけ(笑)




カタチはシンプルですが、しっくり来るようにするには、ちょっとコツが要ります(゜∀゜)

つっても、材料費的にはほとんどゼロに近いので、いくらでも試してみてくださいw よりシンプルなものを作るためには、まずはアタマを使う必要があります。まずはやってみる♪ が、一番ですね(^^)


てことで、完成 ヾ(゜∀゜ゞ)



すっげぇシンプルなくせして、
意外なほどにホールド性がある。

もちろん、使い勝手もなかなかですよ♪

コツとしては、GalaxyTab ちゃんの取り付け & 取り外しのとき、ネットの下端を、ちょっとだけ押してやること くらいでしょうか???

興味のある方(いるのか?)は、是非お試しあれ♪♪

1 | 2 | 3ページTOP↑へ



DIY道楽/テツ をフォロー






TOPページへ戻る

作業日誌  |  車歴  |  工作室  |  台所
借家バンザイ!  |  ビバ!2Kライフ










↑ 宜しかったら、クリックして"おひねり"お願い致します(^^) byDIY道楽 テツ



チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ)
※ 日常の動画と、ネタ中心の動画、ふたつあります♪♪ ※
【B面】
のまファミリーの“ありふれてない”日常生活♪

【A面】
DIY道楽 のまてつのチャンネル

再生リスト>>  動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) |   食べ放題バイキングマクドナルド ネタw シマいリス(うちのカミさん)りょういちさとし



→→   最新ネタ  ←←

HOME(メニューが表示されない方)  |  日記ブログ  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?

当サイト内の広告(アフィリエイト)について

Presented By "DIY道楽/テツ"こと、乃万哲一 ヾ(゜∀゜ゞ) 



inserted by FC2 system