HOME(メニューが表示されない方)  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?
   YouTube(動画)  |   |  日記ブログ


リョウイチとサッシーの実験室♪

手品!? ペットボトルのラベルで
ミニチュアボトルを作っちゃおう♪



家に帰宅するなり、机の上にあった、奇妙なボトル。一見すると、普通の"午後の紅茶"だけども ・・・ ん、んんん!? 牛乳ビンに見えるが、こりゃなんぞや!?

これは、長男の仕業でした(;´∀`) ペットボトルのラベルを牛乳瓶に移植。なんじゃそりゃ? どうやってやるのよ!? そんなこんなで、手品の種明かしのはじまり、はじまり〜♪
2011/02/01


机の上にあった、奇妙なボトル。
一見すると、普通の"午後の紅茶"だけども ・・・ 


いきなりクイズです。


これな〜んだ??



「 簡単ジャン。 午後の紅茶でしょ?」


そう思った方。


よく、


よぉ〜〜く、みてみてくださいな。




ペットボトルじゃない。


じゃないんですよ?



よぉく、見てください。



・・・ ビン !?


ちなみに、ワタシも混乱させられました。


答えは、長男より発表があります ♪



手品! 「不思議なビン」 by リョウイチ
・・・だ、そうです(笑)




では、答え合わせ、お願い致します!

リョウイチ先生、登場


「 では、ボクが説明します!! 」








完成っ!!










・・・ なんだ。

・・・ 試しに、リョウイチに 「説明、書いてみ♪」 と言ってみたら ・・・

予想に反して、補足とか要らないクオリティーで書き上げてくれちゃいました Σ(゜д゜;)

・・・ 父ちゃんの出る幕無しですか、とほほほほ (ノД`)゚。

■□ 読者様からのコメント♪ □■


1 ■おはようございます。

まずやってみる!好きです・・。
H・B・R 2011-02-02 09:43:10

2 ■リョウイチくんにオススメスポット

この間いったんですが、上野の科学博物館に
リョウイチくんがみたら一日中楽しめそうなフロアがあります。
別のフロアには昆虫や生き物があるので、
サッシくんも楽しめると思いますよ。
オススメ!(URLはって置きます)

3 ■リョウイチ君>>越えられない壁>>私w

キリンが瓶で午後ティーを売り出したのかと
普通に騙されてしまいましたw

原チャのボアアップをなかなか実行できないでいる私の負けですねw

春休みには実行してみせる!!







モトネタはコチラ!興味ある方は、どうぞ♪


こういう本を参考にしたようです (;´∀`)

小学館の図鑑NEO 科学の実験


【参考ページ】 P55 手品/ホット飲料のペットボトルをさわらずにつぶそう


それにしても ・・・

わが子ながらスゲェなぁと思うのは、本で読んだこと、興味を持ったものを、実際にやってみるという行動力!

それって、大人でも ・・・ いや、大人のほうがやれそうでやれないことなのだけども、かといって、子供だからできるってもんでもないでしょ。

実際、作ってみて、そして成功させる。 いやもう、たいしたもんです、ホントに。

天晴れであるぞ、我が息子よ!

それにしても、コレって ・・・

夏休みの自由研究とかに、いいんじゃね??





□■ 関連リンク ■□

     
■□ 参考リンク □■

@【夏休み工作?】 手品!? ミニチュアボトルを作る
A【実験!】 自家製!? 燃料電池を作る!!
B【夏休み自由課題?】 スプーンの虚像の真実に迫る(笑)
C『父ちゃん、知ってる? ホット用ペットボトルの"違い"!』
D【実験!】安物「ラッカー薄め液」の代用で、ウレタン塗装は可能か!?











↑ 宜しかったら、クリックして"おひねり"お願い致します(^^) byDIY道楽 テツ



チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ)
※ 日常の動画と、ネタ中心の動画、ふたつあります♪♪ ※
【B面】
のまファミリーの“ありふれてない”日常生活♪

【A面】
DIY道楽 のまてつのチャンネル

再生リスト>>  動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) |   食べ放題バイキングマクドナルド ネタw シマいリス(うちのカミさん)りょういちさとし





inserted by FC2 system