リョーイチとサッシーの、夏休み自由研究??
スプーンを覗いてみたら、あら別世界♪ 急務! 凹凸鏡の謎を解け! ![]()
|
34年間生きていて初めて知ったこと キッカケは子供の言葉から♪ |
|
それは朝飯どき。 子供がスプーンを眺めている。 「 ほら、とっとと飯食え」 と、言おうとしたら、子供の一言。 「父ちゃん、なんでスプーンって、裏と表で、見え方が違うの?」 ・ ・ ・ ・ おめ、飯も食わんで何言ってやがる。 そんな、くだらない ・・・ こと ・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ![]() うっわ、ホントだぁ 〜〜〜 っ!! Σ(゜д゜;) 34歳。ここまで生きてきて、初めて知ったよ、俺。ていうか、僕? いい大人なのに。そんなことも知らずに、ずっとスプーン ・・・ もとい、スプーン様を使わせていただいていたのですか、ワタクシ。 裏の、膨らんでいるほうは、広角レンズよろしく、周りの風景が圧縮している。 だけど、表の凹んでいるほうはというと、見事なる虚像じゃあないですか! 上下左右、全部逆じゃん!! ・ ・ ・ ・ 「どうして、凹んでいると逆になるの?」 と、聞かれりゃ、「そりゃあ、光の反射が交差するからだよ。」 と、返答してしまう。 でも、納得できない息子。 どうする、親父! そのまま大人パワーで押し切るのか、俺!!?? ・ ・ ・ ・ 「 紙 と ペン、 持ってきなさい。」 |
まずは、仮説だ。 そして、子供が納得してくれる説明は ・・・ |
|||
仮にも、理系。 仮にも、物理選択。 だけども、「小学生低学年」 相手に、納得して貰える説明ができるか!? っちゅうと、これがまた意外と難しい。 鏡が湾曲しているから、周りの風景の光がクロス(交差)して目に届くから、風景が逆になる。・・・んなことは、解る。でも、鏡は鏡なわけで、それをどう説明しよう??? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 凹んでいる鏡 ・・・ つまり、湾曲しているってことは、こういうことだろう? 分解すると、鏡がいっぱい並んでいるわけだ。 ![]() これは、凹鏡も、凸鏡も、どちらも同じこと。 で、ふつうの手鏡を持ってきて、向きを変えながら説明してみる。 ほら、顔に向けると顔が映るよね。この位置は、どちらもいっしょ。これ、基本。 じゃ、鏡を目線より上に持っていこうか。 目線より 上 で、鏡を 上 に向けると、天井が映るよね。 目線より 上 で、鏡を 下 に向けると、床が映るよね。 じゃ、鏡を目線より下に持っていこうか。 目線より 下 で、鏡を 上 に向けると、やっぱり天井が映るよね。 目線より 下 で、鏡を 下 に向けると、やっぱり床がが映るよね。 つまり、だ。 目線から見て、鏡が上にあろうが下にあろうが、 上にむてりゃ天井 下に向いてりゃ床 が、見えるわけだ。 てことは、だ。
・ ・ ・ ・
ご、ご、ご、
ご理解、いただけましたでしょうか?? ・ ・ ・ ・
「 ぅわ か っ た ぁ〜〜〜 っ!!!!!」
はい、 ようござんした (;´Д`)ノハァハァ
「 子供の"興味""学習意欲" を伸ばす教材 」 なぁんてもんは幾らでも売ってます。 ・・・でもね。こうして、子供が質問してきたことに対して、答えられなくて、ナニが親かっ!! って。 そうはおもう。 思うけどね 〜〜 なかなか、ホネ、折れるし。大変だし(笑) ま、それが面白くてね。 こうして、毎日、刺激的に楽しませてもらっているわけです、ハイ。 (ついでに、わざわざHPのページにして載せてみたりしてw) |
|
![]() YouTube DIY道楽/テツのチャンネル チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ) ![]() 再生リスト>> 動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) | 食べ放題バイキング | マクドナルド ネタw | シマいリス(うちのカミさん) | りょういち | さとし |
|
→→
![]() HOME(メニューが表示されない方) | 日記ブログ | お問い合わせ(メール) | 「 DIY道楽 」 ってナニ? ![]() Presented By "DIY道楽/テツ"こと、乃万哲一 ヾ(゜∀゜ゞ) |