HOME(メニューが表示されない方)  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?
   YouTube(動画)  |   |  日記ブログ






自家製 サイクルトレーラー!

イキオイで初めて、いろいろ試行錯誤しながらここまでやってきましたが ・・・ まだ、どうしても足りない強度! それを補うのだ。強さを補うと書いて ・・・ 『補強』! これでどうよ? これで灯油を買いにいければオッケーでしょう??? てことで実践テストだぁ〜  
2012/02/13
1 | 2 | 3ページTOP↑へ

強さを補うと書いて"補強"
ガッツリと強度アップ!
されど ・・・


さてさて。

最初に手を付けなきゃならんのが、ここです。

前回の宿題w



データー取り用の分解式にしちゃってるから、重い&ごつい&ダサいww

てことで、サクサクいっちゃうよ♪ ・・・ やり方としてはいたって簡単w

φ12.7のパイプ、二本を曲げて(やり方はそのうち公開します)、切って Tig溶接 にて接合。そして、端っこをカット ・・・ って、ここまでの作業は正味10分くらい(笑) なれるとそんなもんですヾ(゜∀゜ゞ) 

曲線を作ると、いきなりクオリティーアップするマジックw


これを、まずはスイングアームアームに溶接しちゃう。

見た目は細くなっても、強度は格段に上がります!

取り付けるとこんなカンジ。



ていうか、見た目がアレですよね。

こんな、作業途中で申し訳ないのですが ・・・

ここまで作業した段階で、すでに、次期作の構想が頭の中で回ってました。

これ、あまりにゴツイ&無様だろう?



可変式にするために、クランプを使うべく丸パイプを使いました。ゆえに、構造も複雑化したくせに、強度は落ちているという罠。

もっというと、ママチャリのフレームを使うという、そもそもの起点がここまで影響しているわけで、この時点でもう、ウケ狙いから、もっと実用的な段階に来ちゃっているんですよね〜。

さすがに、自作でサイクルトレーラーが作れる確信にも至ってきているわけで、そうなると ・・・ ええ、もう、このカタチにこだわるつもりはないのです(笑)

とはいえ、遣り残したことはキッチリやるよ (`・ω・´)キリッ

1 | 2 | 3ページTOP↑へ







本体も補強して、灯油を買いに行こう!
18kgを載せて走ってみよう!


お次はこっちの補強だ

荷台本体。


見た目は頑丈に見えるのですが、

方向の強度も、
ねじれ方向の強度も弱いのです



まぁ、同業者というか、同属の方ならお分かりでしょう。
何事もそうですが、 「とりあえず」 でモノを作っていくと、こうしてすぐに壁にぶち当たってしまうものですw

この時点ですでに、このカタチを捨てて、次に行くべきなのかもしれませんが ・・・

でも、コイツはコイツで、実用レベルまで引き上げてやりたい親心



思い立ったが吉日の、
サッと取り出しましたる、『家庭用100V半自動溶接機』!

まずは枠を溶接
そして、トライアングル配置で、丸パイプも追加


これでまず、ねじれ強度が格段にアップ


家庭用溶接機は、仕上がりの見た目がアレなのが珠にキズなのだが。



で、これで、どうなったかは動画にて観ていただきたい♪



1 | 2 | 3ページTOP↑へ





実践!灯油を買いに行こう!
そして、次のプランが・・・


そしていよいよ、実戦投入です。

灯油を買いにいくのだ
18kgを積んで走行しようじゃないか!!




灯油ですよ。
18リッターですよ。

ということは、大体18kg。
荷物としてはかなり重い部類です。

しかも、たぷたぷ動きやがるので、ねじれ方向の強度的にも、かなり問われる難敵です。

この構造の、この強度で、灯油を買いにいければ ・・・ もう、サイクルトレーラーとしては及第点だと思いますが、如何に!?

そして、実際に走行してのフィーリングもわかるってもんだ。

行ってみよう!



行けました!
買って来れました
運んで来れました、灯油!!

これがね、思いの他普通に走るんですわ(笑)
自転車の荷台に、灯油なんか載せた日にゃ、漕ぐのもタイヘンなものですが ・・・ サイクルトレーラーだと、この重さを感じないという不思議!!

これって ・・・ すごいな ・;・

こりゃあ、夢広がりますよ
ヾ(゜∀゜ゞ) 


もう、散々書いてますが、ここまでのノウハウと、ここまでに出てきた問題点。
いまの構造上、超えられない壁については、新しいカタチにするってことで、クリアできるはず。

夢は、ママチャリによる、家族4人の琵琶湖一周。
それにむけて、突っ走ります!!


応援よろしくですヾ(゜∀゜ゞ) 

お次は ・・・

新造!サイクルトレーラー2号機!

【送料無料】 サイクルトレーラー [自転車用リヤカー] 【代引手数料無料】

価格:37,800円
(2013/2/13 06:22時点)
感想(5件)



1 | 2 | 3ページTOP↑へ



DIY道楽/テツ をフォロー






TOPページへ戻る

作業日誌  |  車歴  |  工作室  |  台所
借家バンザイ!  |  ビバ!2Kライフ










↑ 宜しかったら、クリックして"おひねり"お願い致します(^^) byDIY道楽 テツ



チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ)
※ 日常の動画と、ネタ中心の動画、ふたつあります♪♪ ※
【B面】
のまファミリーの“ありふれてない”日常生活♪

【A面】
DIY道楽 のまてつのチャンネル

再生リスト>>  動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) |   食べ放題バイキングマクドナルド ネタw シマいリス(うちのカミさん)りょういちさとし



→→   最新ネタ  ←←

HOME(メニューが表示されない方)  |  日記ブログ  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?

当サイト内の広告(アフィリエイト)について

Presented By "DIY道楽/テツ"こと、乃万哲一 ヾ(゜∀゜ゞ) 



inserted by FC2 system