HOME(メニューが表示されない方)  |  日記ブログ  |  お問い合わせ(メール)  |  「 DIY道楽 」 ってナニ?


ママチャリGP 事前準備


「ライダー交代」について語ろう♪


これまで、初回からこのレースに参戦してきましたが ・・・ 一番、ノウハウ(?)が生かされるのはここです。

ライダー交代



・・・ 言い換えれば、一番苦労させられたところ、一番、改善を余儀なくされてきたトコロってことですが(ノД`)゚。

耐久レースなわけで、当然、何度もライダー交代を繰り返します。ですが、フツーのレースならまだしも、なんつっても

1300台からなるマシンが走っているわけで。

当然、それだけのライダー交代が繰り返されます。

絶え間なく、ピットレーンに流れ込むマシン。
身動き取れないほどにあふれる、人、人、人。

もう、どのマシンが、自身のチームのマシンだかわからない。
そもそも、いつ入ってくるのかもわからない。

ていうか、ライダーはライダーで、どこが自分のピットかもわからない。
やっとピット前に来ても、誰もいない!?

え、マジ!?

迷子の迷子のママチャリちゃん♪♪ ワタシのナカマはドコデスカ?











と、いうわけで。

「 まだ〜? まだ〜?」
「あれ、そう!?」
「 あれ、まだ戻ってこないの!?」
「うわ、そこにいたのかよ!」
「キキキキーーーッ!!」 (フルブレーキング)

そこ、ここで繰り返される、【ママチャリGP】特有のピット風景。もう、みんな、自分のチームを探して身を乗り出すものだから、よけいに探しにくいときたもんんだ。

そうなってくるとレースどころじゃなくなってくるので ・;・・ 我がチームでは、こういうやり方になってきました。

周回予告はしっかりと
帰宅予定時刻を予測&お知らせ♪


よくアリガチなトラブルは ・・・

「 あれ? 来ないジャン。トラブルったか!? やばいんじゃない!?  ・・・  ・・・   あ、なんだ、二周目行ったのかよ!!

第一回目のときから、どこかの誰かさんがやってくれました(ノД`)゚。

何週回るのか。
そんでもって、何分ぐらいで戻ってくるのか。

戻ってくる時間さえ明確であれば、待つほうは、それを目安に行動できるのです。

当然といえば当然なんだけど、これがまた意外とわからないもの。

その目安さえわかっちゃえばコッチのもの。
こういうものを用意します。




時計と、キッチンタイマー♪


時計は、全体の時間を把握します。これは当然。アタリマエ。

そんでもって、キッチンタイマーをつかうことで、たとえパドックでまったりしていても、「ピピピピ」 と鳴ってくれるので、間違えることがありません。


余談ですが、初めて参加する方は ・・・ 男性なら、割と速めで12分くらいを目安にするといいと思います。ガチな人なら9分〜10分。女性だと、15分から20分くらいです。

交代ライダー
プラス 旗持ち&見張り役♪


さて、タイマーが鳴って、交代エリアに行くのですが ・・・ これがまた、混雑するのですよ。

問題なのは、交代ライダー側から、入ってきた自分チームのマシンがわかり難いってのもあるのですが、実は、ライダーにとっても、そもそもドコがピットなのかすらも解らないのです。いや、マジで。ピット番号見てればいいのだけど、場合によってはわき見はほんとに危険。

だからこそ、ノボリ旗がお勧め!!



ご好意で頂いたノボリ旗を使い始めたのですが、これが思いのほか、目立つ目立つ♪

この、のぼり旗があれば、とりあえず交代場所は明確になります。

そしてあとは、 反対レーンに見張り役を配置 します。



反対レーンのほうが見通しが利くので、これは必須。事実、ほとんど、こちらのほうが先に見つけられます。

つまり、@交代ライダー A旗持ち B見張り役 の三人で行動するのが吉♪

実際、いっしょに仲間がいると、待ち時間も楽しいものですしね。

事前に、どういうローテーションで旗持ちをやるとか、カメラ担当が見張り役をやるとか、先に決めておくとなにかとスムースです。ちなみに、ワタシDIY道楽/テツは、よく見張り役をやってます♪(写真が撮りやすいんですよね〜)

そうして、無事にスムースなライダー交代♪


場所を探しながらキョロキョロして走るのは危険ですし、いきなり見つけてのフルブレーキ、または急な車線変更が、ところどころで接触事故をおこしております。これは、参加チームみんなで、気をつけていきたいところですね!

ある種、耐久レースで一番もりあがるところなので、楽しんで参りましょう♪
















↑ 宜しかったら、クリックして"おひねり"お願い致します(^^) byDIY道楽 テツ




inserted by FC2 system