![]() そのB そのほか諸々♪ 手を守ったり、泥除けしてみたりw
|
もんきっず計画! >> @シート | Aエンジン考察 | B諸々 | C乗ってみる |
諸々 その@ こんなハンドガードってどうよ? |
|
熱心に走っちゃうと、転んだときにハンドルから手が離れなかったりしてしまうもの。子供だと、なおのことそうですよね。 余計な危険は避けるに限る。 そこで思いついたのが 『ハンドガード(ブッシュガード)』 なんだけど ・・・ たまたま転がっていたパーツがぴったり♪ こういうのってどうよ? すぐに取り外せるし。 アレ? でも、コレって ・・・・ さて、な〜んだ?? 答えは ・・・ ・ ・ ・ ・ >> バーエンドバー ![]() ・ ・ ・ ・ ちなみに、気の利いたホームセンターくらいなら、自転車売り場に売ってます。しかも、¥1000ちょい。強度的にはちょっと落ちるけども、これはお手軽かも知れないw |
諸々そのA こんな泥除けってどうよ? |
|
泥除け!? どん!! 泥除け その@ フロント 巻き上げ防止 黒のPP板を買ってきて、切って、穴あけて、フロントフェンダーにくっつけただけ(笑) この、PP板ってのがまた ・・・ 意外と便利。なにせ、ハサミで切れるし、簡単に穴があけられるけども、そのくせ丈夫で、もちろん防水。そう簡単には曲がらないしね〜〜。余談ですが、おなじ手法で車にも使ってますw 泥除け そのA キャブレター保護!! こちらは、同じくPP板。白だけどね(^^) このモンキー、実はパワーフィルター ![]() そんなわけで、PP板で、遮へい板を作ってみました(^^) 適当な大きさに切ったPP板に、真ん中に穴をあけて、そこから、メガホン形状になるように、ちょうど "パックマン" みたいなカタチに、放射線状に切り込みをきれれば ・・・ ほら、組み立てるとメガホンになるでしょ♪ それを、取り付けております。 こうした、細かい小技に使えます。恐るべし、PP板 ![]() |
もんきっず計画! >> @シート | Aエンジン考察 | B諸々 | C乗ってみる |
|