![]() ![]()
2009.6
| |
狭い家ならば、狭い家なりの戦い方がある 名づけて「空中戦」! | |
もともとは、以前住んでいた2Kライフの頃に培ったものなのですが・・・ いやぁ、あの時はとにもかくにも狭かった (;´Д`)ノ! 当然、床の面積は限度が在るわけで、生活に必要なものをぽんぽんと置いていくと、まぁすぐに埋まりますわな。こればかりはショウガナイ。そうなると、そこから何とかせねばならないわけですが、そこから収納を増やそうと考えていくと、もうアタマの使いようとなるわけです。 そんな、空間のデッドスペース活用を、我が家では 「空中戦」 と、称しております ヽ(・`ω´・) でかい家に住んでいる人にゃあ解るめぇ。おしゃれに「収納」なんて言ってられないんスよ。こりゃ、もう生き残りを賭けた戦いですから。物に埋もれて死んでゆくか、はたまた大きな家に引っ越して、家賃で食いつぶされるか ・・・ デッドオアライフ!! サバイバル!! 大袈裟に書いているようで、実際は、本当にそうなりますね ・・・ 恐るべし、日本の住宅事情!! | |
今回のターゲット 冷蔵庫上に棚を作りた〜い!! | |
そんな訳で、今回のターゲットは、 冷蔵庫上! すでに、なんか機械が載っかってますが(笑) ていうか、いまから作る「棚」を、すでに前の家で作っていたので、逆に引っ越した後の今、その「棚」がないともう不便で不便で ・・・ もともと載っていた物たちが行き場を失って路頭に迷っている最中だったりします(;´Д`)ノ まぁ、話を戻しましょう。 最初に考えるのは、 普通の吊り棚でいいんじゃね ? ヽ(´・ω・`) って思うところですが、これがなかなかアンバイが宜しくないのです。 単純に板を取り付けた吊り棚だと、 @収納は一段しか確保できない それならばと、多段式の棚を取り付けるとなると、 A暗くなる B固定が面倒 C棚の高さが限定される ・・・などなど。 そんなわけで、目をつけたのがコイツなのです。 いわゆるメタルラック(ワイヤーラック) ![]() ・・・ コレッっすか? ・・・ どうやって? ・・・ そもそも、床に置いて使うやつですよね?? はい、もちろんそのままでは使えません(;´Д`)ノ さぁ、メタルラックを空に浮かばせるぞ!! | |
飛行石がなくても浮かびます 組み方をちょいと変えるだけ♪ | |
当然ですが、そのままだと、床上でしか使えません。 とりあえず、ベースの金具を用意 これは、棚を作る場所が変れば当然品物も変ります。うまくすれば、ホームセンターに売っている金具でもイケるかも知れませんね〜。ただし、耐荷重だけはしっかり取っておいてくださいませ。金具ひとつにつき、30kgくらいは余裕で欲しいところ。余談ですが、今回作った金具ですが、成人男性(自分)がぶら下っても大丈夫でした。 ・・・ でも、今回の「自作」はここまで (;´∀`) 逆に言うと、これを支える金具さえ用意できれば、自作品は必要ないってコトですw ・ ・ ・ ・ 当然ですが、メタルラックの特性上、すべてを支えているのは支柱です。あくまで支柱がベースとなって、スペーサーを噛ませることで、ラックが固定されていくわけですね。 まず、そこの構造を逆手に取ります。 ![]() @ ベースとなる棚を、上下ひっくり返します。 A ひっくり返した棚を、金具で壁に固定します。 金具はもちろん、壁に強固に固定しますが、金具と棚も、ボルト等でしっかりと固定してください。ワイヤーメッシュ状なので、穴のあいた板状のものなどを使って「面固定」するのがベター。 そして ・・・ B ベースの棚に、支柱を挿す !! 当然ですが、中にはめ込む黒いスペーサーもひっくり返してください。ちょうど、メタルラックの最下層だけは、通常の最上段を天地返しした状態になるということです。 あとは、通常通り、メタルラックを構築 !! 空中メタルラック、完成!! 実際に出来上がってみるとわかりますが ・・・ これがまた、意外と圧迫感がないのですよ。やっぱり、ワイヤーで出来ているからですかね?? それとも、素材がメッキだから? 透けて見えるから? 視線より上にあっても、慣れると違和感がないもんです。 もちろん、利便性は文句なし!! 多段式にできて、しかも可変式ですからして。・・・まぁ、しいて言えば、下段は、棚の向きが上下逆なので、ちょいとばかりワイヤーが凸凹しているのですが、これはご愛嬌ってことで(笑) それにしても、これは実は、随分前にやっていたことなのです。でも、それほど突飛なことやっているという自覚もナンもなかったので、わざわざHPにアップするつもりもなかったのですが ・・・ しかしながら、家を訪ねてくる友人や客人が、「アレはなんだ!!!」 とばかりに驚いてくれるので、ひょっとしたら変なコトやってんのか? 俺? と思って、今回アップしてみた次第です。 単なるデッドスペース活用の収納場所としてやってますが、このメタルラック(ワイヤーシェルフ)というシロモノは、驚くほどにオプション品がいっぱいあるんですよね。やり方次第で、いくらでも発展&アレンジができるのが魅力のひとつだと思います。ですので、今回は 「空中戦」なるアイデアを提供してみたわけですが、もっと面白いアレンジができるかもしれません。あとはセンスですね〜w | |
いちおう、自己責任で (;´∀`) | |
一部のクレーマーな方の為に書いておきますが、一応、今回の内容をやるときは、自己責任でお願い致します。市販の金具に関しては、見た目とは裏腹に強度が無い場合もありますので、発生した事故・怪我・または家具の損傷については、当方は一切責任をもちません。 むしろ、これを元ネタにして、アイデアをガンガンに発展していただけることを期待しております♪ アナタもひとつ、如何っすか!? |
|
![]() チャンネル登録お願いします ヾ(゜∀゜ゞ) ※ 日常の動画と、ネタ中心の動画、ふたつあります♪♪ ※ | |
【B面】 のまファミリーの“ありふれてない”日常生活♪ |
【A面】 DIY道楽 のまてつのチャンネル |
再生リスト>> 動画全部一気観だぜヾ(゜∀゜ゞ) | 食べ放題バイキング | マクドナルド ネタw | シマいリス(うちのカミさん) | りょういち | さとし |
|
→→
![]() HOME(メニューが表示されない方) | 日記ブログ | お問い合わせ(メール) | 「 DIY道楽 」 ってナニ? ![]() Presented By "DIY道楽/テツ"こと、乃万哲一 ヾ(゜∀゜ゞ) |